スポーツファーマシストとはアンチドーピングに関する研修を修めた薬剤師に与えられる資格認定制度です。スポーツファーマシストの取得方法などについてまとめています。
P1.ベータ遮断薬、特定競技における禁止物質
β遮断薬は一点集中するような競技で禁止物質となりえます。特定競技の代表例にはアーチェリー、自動車、ビリヤード、ダーツ、ゴルフ、射撃などがあります。緑内障治療薬β遮断薬もこのカテゴリーに入るので注意が必要です。
Sponsored Link
前回のS9.糖質コルチコイド、投与経路のうち経口、経直腸、静脈注射、筋肉注射が禁止では、S9について見てきました。今回はP1.ベータ遮断薬について見ていきたいと思います。
今まではS〇ということでSでSはsubstance(物質)でした。今回のはPです。PはParticular(特定競技)のPでしたね。そのため特定競技においての禁止物質となります。
β遮断薬は、β受容体を遮断することで作用します。β受容体のうち、β1受容体が遮断されると、主に心拍数、心拍出量低下、房室伝導抑制などの作用が現れます。
その他にも振戦を抑えることができたりするので、主に手ブレに関わったり、一点集中が必要な特定の競技において禁止されています。特定競技の代表例には以下のようなものがあります。
代表例だけでも色々な競技があります。最後の方に出てきたアプネアが聞いたことなかったので、調べてみると潜水を意味するイタリア語のようです。おそらくダイビング系のスポーツということですね。ダイビングしたことないので、憧れがあります(笑)
β遮断薬と聞くと循環器系のイメージが強いですが、緑内障治療薬にもβ遮断薬があります。代表例はチモプトール(チモロール)、ミケラン(カルテオロール)などです。緑内障治療薬の点眼薬も、このカテゴリーでは禁止物質となるため注意が必要です。