給料ではなく、基本給やボーナス、福利厚生などをみる

Sponsored Link

見た目だけの給料に騙されるな。

給料はよほどの理由が無い限り、高いに越したことはありません。給料はさすがに募集要項に書いてあるはずですので、しっかりと読み取る必要があります。

 

 

基本給

読み取るにあたって、単純な合計金額だけで判断してはいけません。基本給がいくらか見ます。ボーナスは基本給をもとに計算されるので、基本給は重要です。

 

基本給が低くても合計金額が高い場合は、手当などがかなりついていると思います。あと残業代が重要です。

 

ボーナス

ボーナスに関しては、施設によってかなり差が出るので、何ヶ月分なのかをしっかりと把握します。また1年目の夏にもらえるところもあるようなので、チェックしましょう。

 

ちなみに参考程度に、私の最初の病院のことをお話します。私は前項でお話したように、はじめは給与は安くていいと思っていたので、基本給18万くらいだったと思います。1年目の夏はボーナスなしで、1.5ヶ月が7月と12月もらえる制度でした。

 

私は勤め始めてボーナスにまで税金がかかるとは知らず、とても驚いたことを覚えています。そこまでむしりとられるのかという思いでした。私の先輩の以前勤めていたところでは、院長が現金で支給するようで税金を引かれずにもらえてたという話をしていました。いいですね。

 

Sponsored Link

Sponsored Link


 

福利厚生

また福利厚生も重要な項目です。代表的なものに住宅手当などがあります。

 

これも私の最初の病院についてお話しすると、住宅手当5000円、賄い手当5000円、技術手当5000円という割り当てでした。施設によっては家賃をかなり負担してくれる施設もあるので、生活を踏まえたうえで考えます

 

残業代

残業代は、まず出るのかどうかというところから始まります。年俸制だと残業代は出ないはずなので要注意です。

 

また残業の算出方法も何分でいくらもらえるのかもかなり違います。私の最初の施設は30分単位で発生し、時給に換算すると1780円でした。

 

施設によっては、残業代について書いてあるけど、実際には残業した分もらえない施設もあったりするようで、これは働いてみないとわからないと思います。残業したのに、残業代がでないとなると、かなりモチベーションが下がるので、しっかり出してくれる施設が良いと思います。

 

 

給料は実際に働いてみないとわからないこともありますが、基本的には募集要項をじっくり読み、基本給、ボーナス、福利厚生、残業代を総合した合計金額で比較するようにしましょう。

 

まとめ

基本給、ボーナス、福利厚生、残業代などを総合的に見て給料は判断する。

就職や転職でお悩みの方はコチラ!私はここで年収120万円上がりました

Sponsored Link

見た目だけの給料に騙されるな。 関連ページ

薬学部のオスキー(OSCE)を合格するには
オスキー(OSCE)が薬学部にも6年制となったため、導入されました。合格するための対策としては、最後までやり通すことが一番です。この絶対条件を元に、合格のためのヒントを載せています。
薬剤師の就職と転職、オススメはどこ?
薬剤師の就職活動の方法は、学校経由と就職会社経由の2つがあります。それぞれの方法について、メリットとデメリットについて考えてみます。私個人の意見では、就職会社経由の方が圧倒的に楽だし、便利なのでオススメです。
薬学部のCBTを合格するには
薬学部が6年制になったのに伴い、CBTが導入されました。CBTに合格するためには、効率よく正しく勉強することが大事で、まず薬理から手をつけることをオススメします。受かるためのヒントを載せました。
実習先を知るには先輩から情報を。
薬学部では、薬局実習と病院実習があります。実習が自分の人生や、仕事、キャリアに影響を与えるでしょう。はずれの実習場所とならないようにするためには先輩から話を聞くのが一番です。
病院実習、3つの特徴
病院実習では、点滴に触れられること、患者さんと退院まで関われること、チーム医療ができることなどが特徴としてあげられます。新人や実習生のうちにたくさんミスして学びましょう。
治験病院、自分の得意と苦手を知る。
新薬が世に出るには治験をしなければなりません。私はこの実習を通して企業は向いていないと感じました。実習をしたときには、自分は何が得意で、苦手なのかを把握するいいチャンスとなります。
薬局実習、4つの特徴
薬局実習では、患者さんを満足させながらも効率よく仕事をする力が重要となります。特徴としては、薬の種類が多い、推察力が求められる、臨機応変、効率性が求められる、地域制などがあげられます。
人生とキャリアをイメージする
自分の人生を少し長い目で見て、自分なりの優先順位をつけて仕事選びをすることが重要です。主に仕事内容、就業時間、給与、通勤時間、職場の雰囲気などが要素となってきます。
仕事内容は自分が何をしたいのか考える。
新人や実習生は、仕事内容にこだわれる時間があります。就職する際には、仕事内容は大きな要因となりえます。自分がどういった仕事をしたいのかよく考えて選びましょう。
働きたくない人は就業時間を気にしよう
募集要項の就業時間だけに騙されてはいけません。残業時間、休暇制度、特殊休暇、有給消化率などを総合的に考えて決めましょう。
家事とお金と通勤時間
通勤時間は短いほうがいいです。一人暮らしか実家なのかで大きく変わってきます。お金や家事、近さなどから総合的に通勤時間を考える必要があります。
職場の雰囲気は根本的に変えることはできない。
職場の雰囲気は長年のそこの施設が作り上げているので、根本的に変えるのは難しいです。ですので自分が適応することが重要となります。イライラや不満がたまった最後の手段として転職があります。
病院薬剤師と薬局薬剤師
病院薬剤師は薬局薬剤師に比べて、給料が安いです。ただ勉強したいからといって社畜をしているのは時間がもったいないです。薬局薬剤師もかかりつけが必須となり、今後時代の流れに対応できる薬剤師が求められます。

 
HOME プロフィール お問い合わせ