抗がん剤、抗腫瘍抗生物質の作用機序

抗がん剤、抗腫瘍抗生物質の作用機序

薬理は薬剤師にとって要となる科目です。国家試験でも重要ですし、しっかりまとめることができれば、現場でも大きな力になることは間違えないでしょう。このカテゴリーでは薬理のまとめをしていきます。

Sponsored Link

抗がん剤、抗腫瘍抗生物質の作用機序

前回の抗がん剤、代謝拮抗薬と細胞周期に続き、今回は抗腫瘍抗生物質をまとめていきます。抗腫瘍抗生物質は、細菌によって作られるためこのような名前がついています。

 

 

代表的な薬に以下のような薬あります。

 

アドリアシン(ドキソルビシン)、ダウノマイシン(ダウノルビシン)、ファルモルビシン(エピルビシン)、イダマイシン(イダルビシン)

 

  • アントラサイクリン系

 

がん細胞が増殖するにはDNAやRNAの合成が必要です。DNAやRNAの合成には、DNAポリメラーゼやRNAポリメラーゼと呼ばれる酵素が関わります。

 

アントラサイクリン系はDNAと結合して複合体を作り、DNAポリメラーゼやRNAポリメラーゼを阻害します。その結果、DNAやRNAの合成を阻害します。

 

またDNAの合成には他にもトポイソメラーゼUという酵素が関わります。トポイソメラーゼUは2本鎖DNAを切った後の再結合に関わります。アントラサイクリン系はトポイソメラーゼUを阻害する作用も持ち合わせます。

 

アドリアシン(ドキソルビシン)は前回紹介したエンドキサン(シクロホスファミド)と合わせたレジメンであるAC療法が有名です。アドリアシン(ドキソルビシン)を見てもらうとわかるように赤い色をしているため、着色尿が出ることがあるのを服薬指導できるといいですね。

 

 

他にもアントラサイクリン系は心毒性が特徴的な副作用であり、総投与量に注意する必要があります。

 

ブレオ(ブレオマイシン)、ペプレオ(ペプロマイシン)

 

  • DNA鎖の切断

 

これらの薬は、活性酸素を発生させてDNA鎖を切断します。

 

ペプレオ(ペプロマイシン)はブレオ(ブレオマイシン)より抗腫瘍性が強く、臓器内により分布しやすくなっています。

 

ブレオ(ブレオマイシン)に特徴的な副作用は間質性肺炎です。国試のゴロと一緒に。

 

  • ブイ6あしげり

 

 

  • ブ→ブレオマイシン
  • イ→インターフェロン
  • 6→6種類
  • あ→アミオダロン
  • し→小柴胡湯
  • げ→ゲフィチニブ
  • り→リュープロレリン

 

ゴロの内容については解説するまでもないですが、某グループであるV〇がライブ中のダンスなどで足蹴りしているシーンなどをイメージすればよいのではないでしょうか。

 

他の薬でも間質性肺炎は起こりうる可能性があるので、注意深くみることが重要です。

 

Sponsored Link

Sponsored Link

 

マイトマイシン(マイトマイシンC)

 

  • DNA間に架橋形成

 

DNA間に橋を架けることによって、DNAの複製を阻害します。

 

まとめ

  • 抗腫瘍抗生物質は細菌から合成される抗がん剤
  • アドリアシン(ドキソルビシン)はAC療法でよく使われる。

就職や転職でお悩みの方はコチラ!私はここで年収120万円上がりました

Sponsored Link