グラム陰性菌の代表例

グラム陰性菌の代表例

グラム陰性菌の代表例には大腸菌、赤痢菌、サルモネラ属菌、コレラ菌、腸炎ビブリオ、緑膿菌、ヘリコバクターピロリなどがあります。

Sponsored Link

グラム陰性菌の代表例

前回のグラム陽性菌の代表例ではグラム陽性菌を見ました。今回はグラム陰性菌の代表例として以下のものを見ていきたいと思います。

 

  • 大腸菌
  • 赤痢菌
  • サルモネラ属菌
  • コレラ菌
  • 腸炎ビブリオ
  • 緑膿菌
  • ヘリコバクターピロリ

 

 

大腸菌

大腸菌は通性嫌気性菌で、芽胞は作りません。大腸菌は、腸炎や下痢などの腸管感染症の原因となり、腸管病原性大腸菌、腸管侵入性大腸菌、腸管出血性大腸菌、毒素原性大腸菌、腸管凝集性大腸菌などに分けられます。

 

赤痢菌

赤痢菌は通性嫌気性菌で、芽胞は作りません。細菌性赤痢では、発熱を伴う急性腸炎、潰瘍形成、出血などが起こります。

 

サルモネラ属菌

サルモネラ属菌は通性嫌気性菌で、芽胞は作りません。サルモネラ属菌にはチフス菌、パラチフス菌などがあり、チフス菌は腸チフス、パラチフス菌はパラチフスの原因となります。

 

コレラ菌

コレラ菌は通性嫌気性菌で、芽胞は作りません。コレラ菌が増殖して、コレラ毒素を産生すると、アデニル酸シクラーゼを活性化して大量の電解質と水を排出させます。その結果コレラ毒素では、米のとぎ汁様の下痢を起こします。

 

腸炎ビブリオ

腸炎ビブリオは通性嫌気性菌で、芽胞は作りません。腸炎ビブリオは好塩性菌であり、小腸で増殖すると腹痛、下痢、嘔吐などの腸炎を起こします。

 

緑膿菌

緑膿菌は偏性好気性で、芽胞は作りません。緑膿菌は院内感染でよく問題となり、外耳炎、中耳炎、肺炎、気道感染症、敗血症などを引き起こします。

 

Sponsored Link

Sponsored Link

 

ヘリコバクターピロリ

ヘリコバクターピロリは微好気性細菌で、芽胞は作りません。ヘリコバクターピロリはウレアーゼ活性を持ちます。ウレアーゼは尿素を分解してアンモニアを産生する酵素で、ヘリコバクターピロリを胃の中でも胃酸から守ります。そしてヘリコバクターピロリは慢性胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍などの原因となります。

 

ピロリ菌の除菌は、基本的に3剤併用で除菌をします。最初の除菌を一次除菌と言い、結果を見て除菌されていれば除菌完了となります。しかし一次除菌で除菌しきれなければ、再び除菌することとなり、この場合を二次除菌と言います。

 

一次除菌と二次除菌の違いとしては、抗生物質の違いがあります。

 

  • 一次除菌;プロトンポンプ阻害薬+アモキシシリン+クラリスロマイシン
  • 二次除菌;プロトンポンプ阻害薬+アモキシシリン+メトロニダゾール

 

まとめ

  • グラム陰性菌の代表例には大腸菌、赤痢菌、サルモネラ属菌、コレラ菌、腸炎ビブリオ、緑膿菌、ヘリコバクターピロリなどがある。

就職や転職でお悩みの方はコチラ!私はここで年収120万円上がりました

Sponsored Link