仕事に優先順位をつけて行動する

仕事に優先順位をつけて行動する

仕事をする上で、優先順位をつけられることはとても重要です。うまく優先順位がつけられないと、周りの人に迷惑がかかります。逆に意識して行動することで、うまく仕事が回っていきます。

Sponsored Link

仕事に優先順位をつけて行動する

仕事を始めたばかりの時には、目の前の仕事にいっぱいいっぱいで、余裕が無いと思います。しかし、仕事をする上で、物事の優先順位を考えて行動しなければなりません。優先順位を考えて行動しないと、仕事がうまく回らなくなってしまうからです。

 

 

知り合いの病院での出来事

私の知り合いの話で、病院の薬局内での出来事です。

 

知り合いの病院は、100床くらいの小規模の病院で、薬剤師が5人くらいしかいません。そんなある日、薬の使用状況アンケートを作ることになったそうです。そのアンケートはメーカーから依頼されて行うものでなく、あくまで病院の薬剤科が独自に行うものでした。

 

その独自アンケートを薬剤科の副主任が作ることになったそうですが、他の仕事をせず、このアンケートを半日かけて作ったそうです。アンケートに没頭してしまったがために、下の仕事は2人で回すしかなく、その日は残業祭りになったそうです。

 

その病院の薬剤科の副主任が普段どれだけの自由の権限を持っているかはわかりませんが、この場合は今やらなくてもいいアンケートに没頭してしまったことに問題があります。メーカーなどから依頼を受けて、アンケートの期限などがあれば、没頭しても仕方ないかもしれませんが、このアンケートに特に期限は無かったそうです。無理してその日にやる必要はなく、後日業務が落ち着いている時にやるべき仕事だったと思われます。

 

このような行動を副主任がすること自体、資質を問われますし、当然下の人から不満や反感を買うことになるかと思います。このケースは、薬剤科の中で不満は収束しますが、これが他部署が関わってくると、おおごとになってきます。

 

Sponsored Link

Sponsored Link

 

私の病院での出来事

私の病院で見かけるのは、投薬開始日が今日なのにも関わらず、明日開始の処方箋を先に見てしまうケースです。その結果、今必要な薬が病棟に薬が無かったり、遅れて届くことになってしまいます。当然看護師さんから電話がかかってきて、薬剤科は気づきますが、看護師さんに、薬を探させる、電話をさせるという手間をかけさせてしまっています。看護師さんが気づいてくれなければ、本来飲むべきタイミングから、大幅に遅れてしまうこともあります。看護師さんだけでなく、患者さんにも迷惑をかけてしまっています。

 

この場合は、処方箋をチェックする人が明らかに悪いですが、調剤者が気づかなければ、調剤で止まってしまいますし、監査の人が気づかなければ、監査で止まってしまう可能性もあります。薬局全体で優先順位を意識づけする必要があります。

 

ちなみに、私が実習生の時の実習先は、このようなミスが起こらないように対策をしていました。薬を入れる箱の色を、赤は当日、緑は翌日以降、というように投与開始日毎に分けて、そのようなミスが起こらない工夫をしていました。

 

 

このように優先順位をつけて仕事をすることで、他部署に迷惑がかからないですし、他部署の仕事も回ります。仕事をする時に、今やるべき仕事なのかをよく考えて行動していきましょう。

 

 

まとめ

  • 仕事の優先順位を考えて行動すると、まわりの仕事も回っていく。

就職や転職でお悩みの方はコチラ!私はここで年収120万円上がりました

Sponsored Link