優先事項を決めて、人生と仕事のキャリア作り

人生と仕事のキャリアを考える記事一覧

薬学部のオスキー(OSCE)を合格するには

薬学部は4年制から6年制となり、4年時にオスキー(OSCE)と呼ばれる試験があります。これは4年制の時には無かったものです。簡単に言ってしまうと、オスキー(OSCE)は実技試験です。これに合格出来なければ、5年生になることが出来ません。このサイトを見ているということは、あなたは心配になって調べたので...

≫続きを読む

 

薬剤師の就職と転職、オススメはどこ?

薬剤師を含めた医療人は現在不足している状態で、こだわらなければ就職に困ることはありません。あなたは就職や転職の時にどのような方法で活動をしましたか?薬剤師の就職活動の方法を大きく分けると、学校経由就職会社経由この2つだと思います。それぞれについて考えていきます。ちなみに就職でお悩みの方は、弊社でも薬...

≫続きを読む

 

薬学部のCBTを合格するには

薬学部が4年制から6年制になったのに伴い、CBTが始まりました。オスキー(OSCE)が実技試験であったのに対して、CBTはパソコンを使った選択問題の試験になります。CBTは4年時に行われ、オスキー(OSCE)とともに合格しなければ、5年生にあがることができません。CBTを合格するためにヒントをまとめ...

≫続きを読む

 

実習先を知るには先輩から情報を。

薬学部も6年制となり、5年時に実習があります。実習では病院と薬局の2つは強制的に行くことになると思います。それプラス私は治験を行っている病院を実習しました。実習先には当たりハズレの差が大きく、良い意味でも悪い意味でも、自分の人生を左右してきます。私は、実習前までは企業を考えていました。しかし実習を通...

≫続きを読む

 

病院実習、3つの特徴

病院は大学と提携している病院であれば、ある程度自由に選ぶことができます。私は近い所と、大病院以外がいいと当時考えました。かなり近くに国立の大学病院があったのですが、そこは実習後も20時まで課題をさせられると聞いて、避けました。このように先輩からある程度の情報が得られると思います。私の病院実習さて私の...

≫続きを読む

 

治験病院、自分の得意と苦手を知る。

薬は、大まかに、有効成分の候補を探し出し、動物で実験を行い、ボランティアの人に試し、申請して認められたら、ようやく世に出回ります。私はこのうちボランティアの人に試す、いわゆる治験の施設で実習をしました。CRC(治験コーディネーター)の人で構成され、様々な医療職の人がCRCとして活動していました。治験...

≫続きを読む

 

薬局実習、4つの特徴

薬局実習は、市などの範囲のエリアを選び、その中から実習可能な施設がランダムに選ばれます。ですので、自分でエリアを選ぶことしかできません。これも病院みたいに施設を選択出来れば良いのにと思います。おかしなシステムです。おそらく大学と提携している薬局となると、大学間での薬局の争奪戦になってしまうからでしょ...

≫続きを読む

 

人生とキャリアをイメージする

「あなたはなぜ当社を選んだのですか?」よく面接で聞くフレーズです。それに対してあなたはどう答えたか覚えていますか?真面目に答えたり、建前を言ったり…色々とあったと思います。私は「人から必要とされる薬剤師になりたい」と面接の時は答えています。信念ではありますが、そんなものはどこの施設でも自分が貫き通せ...

≫続きを読む

 

仕事内容は自分が何をしたいのか考える。

仕事内容は個人差が大きく出る項目だと思います。実習生や新人はまだ独り身であることが多いため、仕事内容にこだわることができます。家庭があると、お金や時間だったりと、仕事内容にこだわってはいられなくなると思います。私はこの項目に関しては、中小規模を考えました。大病院では、仕事が遅く、はじめの2年くらいは...

≫続きを読む

 

働きたくない人は就業時間を気にしよう

多くの人が、「早く仕事終わらないかな〜」と思って仕事をしています。私もその一人です。仕事をしなくていいなら、パートくらいで自由気ままに仕事をやりたいくらいです(笑)あなたが、仕事したくない派かわかりませんが、仕事が趣味と思えない人にとって、仕事場に拘束される時間は、仕事を決める際に大きな要因の1つと...

≫続きを読む

 

見た目だけの給料に騙されるな。

給料はよほどの理由が無い限り、高いに越したことはありません。給料はさすがに募集要項に書いてあるはずですので、しっかりと読み取る必要があります。基本給読み取るにあたって、単純な合計金額だけで判断してはいけません。基本給がいくらか見ます。ボーナスは基本給をもとに計算されるので、基本給は重要です。基本給が...

≫続きを読む

 

家事とお金と通勤時間

通勤時間は短いに越したことがないと思います。私は家から1時間以内がいいです。遠くから苦労して通勤している方に怒られてしまいそうですが、私の場合、それ以上だと出勤しても仕事になりません。前ページ、治験病院、自分の得意と苦手を知るで通勤した治験の病院が、自宅からだと1時間30分以上かかり、かなりしんどか...

≫続きを読む

 

職場の雰囲気は根本的に変えることはできない。

「職場の雰囲気や人間関係って大事だよね」という話をよく聞きます。常にピリピリしている施設は、人に聞きにくい環境となり、会話が少なく個人プレーになる傾向があります。逆にアットホームな施設は、緩い分ダラダラと仕事をする傾向があります。職場の雰囲気は長年のそこの施設が作り上げている環境なので、根本的に変え...

≫続きを読む

 

病院薬剤師と薬局薬剤師

新たに家族が増えたので、これを機に転職することとなりました。新しい職場は、病院薬剤師ではなく薬局薬剤師にしました。なぜなら、最低限自分の給料だけで家族を養えるようになりたいと私は思っていたからです。前の病院が安すぎただけなのかもしれませんが、病院薬剤師では給料面に不安を覚えました。今回はそれに関連し...

≫続きを読む

 

 
HOME プロフィール お問い合わせ